太る味覚と痩せる味覚の違い
こんにちは!
女性専用パーソナルジムPeili【ペイリ】の竹田と申します。
皆様はどんな味覚をお持ちでしょうか?
太っている人と痩せている人では味覚が違うと言われています。
そのため痩せたいと思っていても、味覚が変わらないと長期的なダイエット成功が難しいかもしれません。
本日は、太っている人と痩せている人が持つ味覚の違いについてお話ししていきます。
どうしたら痩せ味覚になれるのか、痩せ味覚を手に入れる方法をみていきましょう。
痩せる味覚を手にしよう
あなたはデブ味覚?痩せ味覚?
痩せる味覚と太る味覚の違いをお話しする前に、まずはあなたがどちらの味覚を持っているかチェックしてみましょう。
いくつ当てはまりますか?
・コンビニ弁当やスーパーの惣菜が美味しい
・お腹が空かなくても時間になったら食べる
・肉はヒレよりロースが好き
・焼き鳥は塩よりタレ派
・コッテリした味を好む
・食後のスイーツは別腹
・添付のタレやドレッシングは使い切る
・ソース、ケチャップは必ずつける
・外食は週5回以上
さて皆様は、上記チェック項目にいくつ当てはまったでしょうか。
実は1つでも当てはまれば、太りやすい味覚の持ち主です。
ほとんど当てはまった人は、完全にデブ味覚でございます。
デブ味覚の人が、そのままダイエットを始めると「好きな味」を全て我慢しなくてはいけません。
我慢をしながらのダイエットは、長期継続ができないだけでなく、「食べたくないものを食べる」食生活にストレスが溜まってしまいます。
そんなダイエットにならないためにも、気合や意志で食欲を抑え込むのではなく、自然と痩せる食べ物を欲する味覚を手に入れていきましょう!
デブ味覚とは
それではこのデブ味覚について詳しくお話ししていきます。
デブ味覚を持っているとダイエットの邪魔をしますが、これは生まれつきや体質ではございません。
なんと日常の食生活があなたをデブ味覚へと変えてしまうのです。
舌を麻痺させて正常な味覚を失わせてしまう食べ物には、
・濃い味付けのもの、コッテリしたもの、味付けされた食事
・糖質たっぷりのドリンク、お菓子、スイーツ
などが挙げらえます。
これらを日常的に食べることで、どんどんと太りやすくなってしまうのです。
それだけでなく、甘いものを食べることで脳からドーパミンと呼ばれる快楽物質が分泌されます。
この快楽物質は、甘いもの=幸せと思い込んでしまい、ますます甘いもの(幸せ)を求めてしまうのです。
食べる量を気をつけているのに体重が減らない方は、一度味覚を疑ってみてください。
味覚リセット法
デブ味覚のままでは、高脂質や高糖質の食べ物を求め続けてしまいます。
反対に、痩せ味覚の人は自然と薄味やヘルシーなものを好んで選ぶため、それらの食事で十分満足できるのです。
それでは、痩せる味覚を手に入れるために今のデブ味覚をリセットする方法についてお話ししていきます。
その方法は、痩せる出汁を毎日とることです。
参考文献:工藤孝文『1日1杯飲むだけダイエット やせる出汁』(アスコム)
痩せる出汁とは、かつお節のヒスチジン、昆布のグルタミン酸、煮干しのイノシン酸、緑茶のテアニンによって作られたうま味を活用した出汁。
かつお節に含まれるヒスチジンは、体内で酵素の働きによって脳内の食欲を抑制するヒスタミンになります。
昆布に含まれるグルタミン酸は、体内での代謝を促進したり、食事の満足度を高めたり、腸内環境を整えてくれます。
煮干しに含まれるイノシン酸は、細胞の活性化や老化防止、新陳代謝も良くしてくれます。
緑茶に含まれるテアニンは、自律神経を整えたり、イライラを抑えてストレス緩和に関わります。
痩せる出汁の作り方
材料(約10〜14日分)
かつお節 30g ※スーパーで売っているもので可
刻み昆布 10g ※塩分不使用のもの
煮干し 10g(6匹くらい)※頭や内臓は取り除かない
緑茶の葉 5g ※お好みで抹茶やほうじ茶でも可
作り方
1 フライパンでちぎった煮干しをから煎りする(中火)。
2 パチパチと音がしてきたら、かつお節を入れてさらにから煎り。
3 かつお節が手で握って崩れる状態になったら火を止める。
4 刻み昆布、緑茶、3をミキサーに入れて、パウダー状にする。
保存は密閉容器や瓶に入れて冷蔵庫で保存しましょう。
飲み方
大さじ1杯の「やせる出汁」に、お湯を150〜200mL注いで1分待つだけ!
他にも料理に活用したり、ドレッシングに置き換えたりすることもオススメです。
市販のドレッシングや調味料は添加物が多く含まれるため、無添加の痩せる出汁に変えるだけで味覚リセット効果だけでなく、健康面でもさまざまなメリットが得られるでしょう。
今の食生活を見直すには、まずは味覚から整えていくことが大切です。
ぜひ味覚リセットで痩せる味覚を手に入れていきましょう。
投稿者プロフィール
-
前職は女性警察官。
大手女性専用ジムを経て、北千住駅から徒歩3分圏内に女性専用パーソナルジムをオープン。
・NSCA−CPT(米国パーソナルトレーナー資格)保持
・日本肥満予防健康協会認定JOPHダイエットアドバイザー保持
・TRXサスペンショントレーニングコース受講
・MGAストレッチスクールのベーシックコース受講
最新の投稿
- Peiliのこと2024年9月10日"パーソナルジム vs 24時間ジム"どちらが合っている?
- 運動の話2024年8月28日初心者にピラティスがおすすめな理由
- 運動の話2024年8月19日ピラティスとは?初心者にもわかりやすく解説!
- 栄養の話2024年8月5日小麦のグルテンで起こる健康問題とは