食物繊維で腸をいつもキレイに
こんにちは!
北千住から徒歩3分、女性専用パーソナルジムPeili【ペイリ】の竹田です。
本日は、自然塩についてお話ししていきます。

塩は高血圧を招く健康の敵だと思っている人も多いでしょう。
確かに現代の食生活は塩分過多の傾向にあり、病気のリスクを高めてしまいます。
しかし、塩の選び方を変えるだけで摂取する塩分の質が高まり、神経質にならずに取り入れることができます。
それは、昔ながらの製法で作られたミネラルたっぷりの塩をとることです。
市販されている塩の多くは、過度に精製された塩化ナトリウム99%以上のものです。
これはただ塩辛いだけで、他のミネラルがほとんど含まれていません。
対照的に自然な製法で作られた塩は、たくさんの種類のミネラルを含んでいて、味わい深いのが特徴。
高血圧の原因になるどころか、血圧の調整、不整脈の安定、血糖値のバランスを保つなどのメリットがあります。
またリン酸塩、グルタミン酸塩など加工食品に含まれている「見えない塩分」にも注意しましょう。
良質な塩とは?

海水を天日干しにした天然塩
自然な製法のミネラル豊富な海の塩がお勧めです。
海水を天日干しにして作られる天然塩は、ナトリウムだけでなく、体に不可欠な様々なミネラルの補給にも役立ちます。
味わいも豊かで、料理も美味しく作れるようになります。
天然塩の効果
・不整脈を安定させる
・血圧を調整する
・血糖値のバランスを保つ
塩の取り方
・塩化ナトリウム99%以上の精製塩を選ばない
・天日製塩など、自然な製法のものを選ぶ
・食品に含まれる「添加物としての塩分」にも注意する
投稿者プロフィール

- オーナー兼トレーナー
-
前職は女性警察官。
大手女性専用ジムを経て、北千住駅から徒歩3分圏内に女性専用パーソナルジムをオープン。
・NSCA−CPT(米国パーソナルトレーナー資格)
・マット ピラティス インストラクター(RPS30資格)
・日本肥満予防健康協会認定JOPHダイエットアドバイザー
・TRXサスペンショントレーニングコース
・MGAストレッチスクールのベーシックコース
最新の投稿
Peiliのこと2025年4月1日体が変わると自信も変わる!週1トレーニングの魅力
健康の話2025年3月23日科学が証明!運動がもたらす驚きの健康効果5選
健康の話2025年3月12日体を動かすだけで免疫力アップ!運動と健康の深い関係
健康の話2025年2月25日運動不足が引き起こすリスクとは?今すぐ始めたい健康習慣